ウォーカープラス

東日本・西日本を中心に、平年より見頃時期がやや遅い傾向がある2024年の紅葉。それでも10月も折り返しを迎え、本格的に秋模様を迎える紅葉名所が増えてきた。今回は今週末(10月19日・20日)に美しい光景を楽しめそうな全国の紅葉スポットをピックアップして紹介する。


見頃を迎えそうな紅葉名所をピックアップ ※那須連山(茶臼岳)の紅葉 画像提供:那須高原ビジターセンター


※各スポットの見頃は2024年10月16日時点の情報です。最新の情報は公式サイト等をご確認ください。


※そのほかの内容は取材時点の情報です。また、写真は2023年以前のものです。


【北海道】まもなく見頃を迎えそうな名所


■【北海道】洞爺湖周辺 / 洞爺湖畔沿いを散策しながら眺める紅葉は格別


色づき状況:今見頃(※2024年10月16日現在)


湖畔沿いから眺める紅葉が見ものだ/洞爺湖周辺 画像提供:一般社団法人 洞爺湖温泉観光協会


北海道洞爺湖の西岸、洞爺湖を囲む大地の端にあるサイロ展望台からは、洞爺湖をはじめ、中島、有珠山、昭和新山等を一望でき、洞爺湖の大パノラマが広がる絶景のポイントだ。有珠山噴火記念公園は洞爺湖全体を見渡せるスポットで、紅葉のトンネルを通る散策が楽しめる。紅葉を満喫した後は、周辺に点在する温泉でのんびりと疲れを癒やすのも一興だ。


■【北海道】滝の上公園 / 険しい崖を包むように彩る夕張川の絶景紅葉


色づき状況:今見頃(※2024年10月16日現在)


無数の滝と紅葉が織りなす光景/滝の上公園 画像提供:夕張市


大小無数の滝と奇岩がある千鳥ヶ滝、数多くの奇岩がそびえる竜仙峡など、夕張川が作り出した渓谷美と四季折々のたたずまいが魅力の公園。秋になると、数種類のツツジが燃えるように色づき、道内有数の紅葉の名所となっている。例年9月下旬頃から色づき始め、10月上旬~中旬頃に見頃を迎える。


■【北海道】定山渓(定山渓温泉) / 紅葉の名所、定山渓温泉


色づき状況:色づき始め(※2024年10月16日現在)


二見吊橋付近に広がる美しい紅葉/定山渓(定山渓温泉) 画像提供:一般社団法人 定山渓観光協会


国立公園に指定され、豊かな自然に恵まれた全国でも有数の紅葉名所である定山渓温泉。札幌中心部から1時間足らずで気軽に訪れられることから「札幌の湯の杜」として人気を集めている。四方が山々に囲まれているため、温泉街を散策するだけでも鮮やかな紅葉を楽しめる。二見吊橋から見る渓谷の景色は必見だ。また、10月上旬から5カ所の紅葉エリアへ、それぞれシャトルバスで行ける「五大紅葉」がスタートする。


  • 続きを読む