2024年夏、東京・東麻布に女性専用サウナがオープンした。赤坂にある男性専用サウナ「スゴイサウナ」の2号店として誕生した「スゴイサウナ東麻布店」は、江戸時代の湯治文化を令和にリバイバルした“日本式サウナ”だという。気になる要素がいっぱいの同店に行ってみた。
体温上昇に特化した「日本式サウナ」
「スゴイサウナ東麻布店」がオープンしたのは、東京メトロ・都営線の麻布十番駅から徒歩約5分の場所。大通りから一本裏通りに入った静かな住宅街に「スゴイサウナ東麻布店」はある。男性専用サウナは数あれど、なかなかない女性専用施設が都心の好アクセス地にできたのはうれしい限り。
予約しなくても入れるが待ち時間が生じるのが嫌なので事前予約して訪れた。受付を済ませたらタオルやガウンを受け取って脱衣所へ。オープン時は水着着用となっていたが、10月1日から水着なしでもOKになった。どちらにしても2階を利用する場合はガウン着用がマストになる。水着がないほうが個人的にはおすすめ。体もしっかり洗えるし、休憩するときも水着の水分がまとわりついて体が冷えるので、しっかり体を拭いてガウンを着るほうがいい。ちなみに水着はレンタルでき、料金に含まれる。
脱衣所は白を基調とした清潔な空間でコンパクト。ウォーターサーバーもあるので水分補給をしてから浴室へ。「てりむくり」という日本建築で凸凹の滑らかな反転曲面を描く形状をイメージした造りになっている。目の前には薬草湯、炭酸泉、水風呂の3つの浴槽がある。さっそく髪と体を洗ってサウナへの準備。