ウォーカープラス

体育会学生が競技引退後の人生に本気で向き合うキャリアフェス「Vision Summit 2024」が大阪府のグランフロント大阪で2024年12月23日(月)に開催される。昨年に続き2回目の開催となる「Vision Summit 2024」。本イベントの内容や魅力について担当者に聞いてみた。


――「Vision Summit 2024」に関して、意図や狙い、ターゲットについて教えてください。


Vision Summit 2023


「Vision Summit 2024」は、将来に漠然とした不安を抱える体育会学生を対象にしたキャリアフェスです。メインターゲットは、就職活動を意識し始めた大学3年生で、彼らがキャリア形成について深く考えたり社会との接点を持てたりする機会を提供することを狙いとしています。


このイベントでは、就活に特化したコンテンツに加え、キャリア全般にアプローチする内容やエンタメ要素も取り入れています。これにより、まだ就活を本格的に始めていない1年生や2年生にとっても、キャリアについて考え始めるきっかけとなる場を提供しています。さらに、大学4年生にとっても、社会に出る前に自身のビジョンを再確認する貴重な機会となるように設計しています。


今回のイベントでは、特に体育会学生の中でもサッカー部に所属する学生の参加が多く見込まれています。そのため、年末の開催はサッカー部のオフシーズンに合わせており、普段は部活動によってインターンや就職イベントに参加しづらい学生でも参加しやすい時期を選定しました。


――「Vision Summit 2024」のコンセプトとそれに込めた思いについて教えてください。


昨年のイベントの参加学生の様子


コンセプト:スポーツの熱狂を働く熱狂に変える。


これまでスポーツに全力で打ち込んできた体育会学生が、同じ情熱を「働く」ことにも抱けるようになる環境・機会を作ることで、彼らが社会で活躍できる人材へと成長していくと信じています。


  • 続きを読む