全国420自治体と連携する一般社団法人公民連携推進機構は、えなこさんをはじめ、多くの人気コスプレイヤーが所属するPPエンタープライズ及び、地方創生を進めているC+G会員企業6社とともに全国7自治体と連携。2024年11月7日、地方自治体の関係人口拡大に貢献する「コスプレイヤーが日本を元気する!」プロジェクトの開始を発表した。
記者発表会では人気コスプレイヤーのえなこさん、東雲うみさん、えい梨さんが、各地域の伝承伝説や名産をイメージした“地域共創衣装”で出席。同プロジェクトの取り組みをアピールした。
神話をイメージしたコスプレで地域の魅力を発信
ふるさと納税に次ぐ、新たな自治体財源確保施策として注目されている「自治体NFT」。当プロジェクトの目玉となる「デジタル住民『アンバサダー』NFTカード」は、“地域のファン拡大”を目的としたコンテンツで、人気コスプレイヤーが地域共創衣装をまとい、各地域の寺社や魅力ポイントなどで撮影した写真をカード化したもの。