ウォーカープラス
  • 2024年11月7日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)からついに発売された「PlayStation 5 Pro」(以下、PS5 Pro)。筆者の自宅に届いたばかりのPS5 Proで実際に遊んだ感想をまとめてみた。


    なお、本記事は筆者が自腹で購入した実機を使用しており、メーカーからの執筆依頼やPRではないため、一切の忖度をせずに思ったことを素直にお伝えできればと思う。まだ購入を迷っている人がいれば参考にしていただきたい。


    PS5 Proの機能を最大限活かすエンハンス対応


    2024年11月7日に発売した「PlayStation 5 Pro」 (C)Sony Interactive Entertainment Inc. All rights reserved.Design and specifications are subject to change without notice.


    PS5 Proにとっての一番の強みは、何と言っても圧倒的なグラフィックと滑らかなフレームレートの共存。遊びたいゲームソフトそのものにPS5 Proの最適化(エンハンス対応)がされていて、4K120fps対応のモニター(テレビ)を用意できれば、PS5 Proの性能を最大限活かして遊ぶことができる。


    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)はすでに50以上のタイトルでPS5 Proのエンハンス対応(PS5 Pro Enhanced)が済んでいることを発表しているが、当然ながら普段遊んでいるゲームやこれから遊びたいゲームがそこに含まれているとは限らないし、4K120fps対応のモニターもそんなに簡単に用意することはできない。


    そこで、今回は"あえて"非エンハンス対応のゲームで、どこまでPS5 Proが進化したのかを遊びながら検証してみたいと思う。


    "あえて"非エンハンス対応の「Dead by Daylight」で検証!


    Dead by Daylight 公式日本版 (C) 2015-2018 Behaviour Interactive Inc. All rights reserved. Published and distributed by 3goo K.K.


    前回の記事でもお伝えしたように、別売りのディスクドライブの入手ができず手持ちのパッケージソフトが使えないため、今回は普段デジタル版で遊んでいるゲームで検証することにした。


  • 続きを読む