2025年4月13日より大阪・夢洲で開催している大阪・関西万博。各パビリオンの展示はもちろん、気になるのがお土産だ。会場内にオフィシャルストアは4店舗あり、東ゲートマーケットプレイスに「MARUZEN JUNKUDO」と「大丸松坂屋百貨店」が、西ゲートマーケットプレイスに「KINTETSU」(近鉄百貨店)と「JR西日本グループ」が出店し、それぞれ企業の個性が光るストアになっている。
本記事では、会場内オフィシャルストアのメディア内覧会での取材内容をもとに、4つのオフィシャルストアの見どころを紹介。お土産の購入ポイントとして押さえておこう。
マンガ好きの人は夢中になること間違いなし!「MARUZEN JUNKUDO」
まずは、大阪メトロ「夢洲駅」を利用する人の入り口となる東ゲートへ。「オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO」を訪れた。
ミャクミャクのぬいぐるみの大群による出迎えに少し驚いたが、いつも本を買いに行く書店のオフィシャルストアだけあり、店内はどこか落ち着く空間だ。
同店は「好き(SUKI)に出逢える 万博 SUPER STORE」をコンセプトに、約3000種の公式ライセンス商品を販売。うち200点以上は同店のオリジナルアイテムで、「MARUZEN JUNKUDO」らしく絵本や文房具がそろっている。
なかでも注目したいのが、日本が誇る“マンガ”をアピールした、万博とのコラボレーション商品だ。「マンガの世界」をコンセプトに、「ドラゴンボール」(鳥山明/著)や「七つの大罪」(鈴木央/著)のほか、「うる星やつら」「らんま1/2」「犬夜叉」といった高橋留美子作品がラインナップ。