アメリカで2021年に創業し、わずか3年余りでアメリカを中心に約100店舗展開しているハンバーガーブランド「Hangry Joe’s(ハングリィ ジョーズ)」が、東京・秋葉原に日本1号店をオープンさせた。店名は空腹という意味の「Hungry」と怒っているという意味の「Angry」を掛け合わせた「おなかが空いてイライラするー!」というスラングが由来。一体、どんなお店でどんなバーガーが食べられるのか。
空腹のイライラをワクワクに変える!はみ出るチキン
アメリカ生まれの「Hangry Joe’s」は、フライドチキンをサンドしたハンバーガーがシグネチャーメニューのバーガーショップ。バンズからはみ出すほどの大きなフライドチキンにオリジナルの刺激的な味付けをした“やみつきホットチキン”が若年層を中心に人気となり、アメリカを中心に急速に店舗を増やし、現在ではドバイや韓国にも進出している。