ウォーカープラス - ワラウ

関西は細くてあっさり、北海道は太くてこってり?「かりんとう」の地域差を東京カリントに聞いてみた

  • 食べればどこか懐かしい気分になるおやつ「かりんとう」。日常の定番おやつとしてはもちろん、実家や祖父母の家で食べた思い出がある人も多いはずだ。


    そんなかりんとう、実は地域によって主流となる味わいや形に違いがあり、人によって思い浮かべるものが異なることも。こっくりとした甘さの太いかりんとうや、素朴な味わいの細いかりんとうなど、さまざまな種類が存在するが、なぜこのような地域差が生まれたのだろうか。


    今回は、かりんとうの各地域の特色について、業界シェアNo.1である東京カリント株式会社 マーケティング部の金子淑子さんに話を聞いた。


    「かりんとう」と言われて思い浮かべるのはどんな形?


    寒い地域で好まれるかりんとうに共通点あり!


    かりんとうのルーツを紐解くと、飛鳥時代にまでさかのぼると言われている。遣隋使によって中国から伝わってきた“菓子”に由来し、当時は貴族が食べるものとして扱われていたそうだ。しかし江戸時代に入ってからは一般庶民にも広まり、各地でいろいろな形のものが作られるようになったのだとか。

    続きを読む