日産のモータースポーツ活動に由来するネーミング“NISMO(ニスモ)”を冠したファクトリーカスタムカー「NISMOロードカー」。その試乗会が2024年11月に東京都内で行われた。こちらで試乗体験した「AURA(オーラ)NISMO」について、特長や人気の理由を紹介しよう。購入を検討している方は、参考にしていただきたい。
“運転のしやすさ”と“運転の楽しさ”を実現
「NISMOロードカー」とは、レースシーンで培われた日産の技術とノウハウを落とし込み、信頼性や耐久性を同社の純正品質で保証したファクトリーカスタムカーの総称。多様なニーズに合わせて「GT-R」「スカイライン」「フェアレディZ」など、さまざまな車種をリリースしており、いずれも好評を博している。
日産広報によると、NISMOロードカーのなかでも「オーラ」は特に人気の車種だそうで、「スポーツタイプの車がお好きで、なおかつ、コンパクトカーサイズの車をご希望される方を中心にご好評をいただいております。『オーラ』全体の販売比率を見てみると、NISMOが占める割合は2割といったところですが、他の車種だと1割くらいですので、NISMOロードカーとしても売れている方になります」とのこと。