ウォーカープラス

ママは「というバグを修正しました」と言うが…一体どういう意味なのか? 画像提供:伊東(@ito_44_3)


子供といっしょに遊んでしまうと、夜まで体力が持たない育児あるあるを描いた伊東(@ito_44_3)さんの創作漫画「バグ修正」を紹介する。母親のバグがアップデートで次々と改善されていく、育児をゲームに例えている。ウォーカープラスでは作者の伊東さんに、本作品についてインタビューした。


日常でもこういう言い方をしたらおもしろいんじゃないかと思って組み合わせたら…ジワると大反響!


子育てあるあるに共感の声 画像提供:伊東(@ito_44_3)


バグ修正2 画像提供:伊東(@ito_44_3)


バグ修正3 画像提供:伊東(@ito_44_3)


作者の伊東さんは、育児とゲームを組み合わせたきっかけについて、「普段ゲームで遊んでいると、公式アカウントから『◯◯のバグを修正しました』といったアップデート情報がよく入ってくるので、日常でもこういう言い方をしたらおもしろいのではないかと思って組み合わせました」と教えてくれた。


読者からは「入園すると、大型アップデートが待っている」「課金することで期間延長も可」などの追加機能に関するコメントが寄せられているほか、「早朝5時から公園行こう!」と子どものバグが発動することもあるなど、育児あるあるの声が届く。これに対し、伊東さんは「私自身は、子どもはいないのですが、育児をしている人を見ると大変な重労働だなといつも思います」と語った。


  • 続きを読む