ウォーカープラス - ワラウ

ビールの世界をカードで体感!自分の好きなビールを造る対戦型カードゲーム 「Beer crafting」とは?

  • ビールの原料を集めて、自分の好きなビールを造ることができる対戦型カードゲーム「Beer crafting(ビアクラフティング)」(3300円)が、ブリューパブスタンダード株式会社より販売。


    【写真】ビールを造るカードゲーム「Beer crafting」(3300円)


    ビールの原料を集めて、魅力的なビールを完成!


    ビールの原料である麦芽、ホップ、副原料を集め、200種類以上あるビールを再現できるカードゲーム。基本的なルールは麻雀に似ており、山札からカードを引いて21種類の原料を集めていく。誰でも簡単に始められるうえ、1回のプレイ時間はわずか5〜10分と短く、気軽に楽しめるのが特徴だ。


    ビールの原料を集めビールをクラフトする


    ドイツの伝統的なビール「ヴァイツェン」や、世界中で人気の「ヘイジーIPA」など、20種以上の「ビアスタイル」と呼ばれる役の完成を目指すゲーム。最初にビアスタイルを完成させたプレイヤー(ブルワー)がそのゲームの勝ちとなり、完成した役に応じた点数を獲得する。複数回のゲームを行い、合計点数が最も高いプレイヤーが最終的な勝利者となる。

    続きを読む