30年前に作ったレコードが大バズり!?実在する兄弟の半生を描いた映画「ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた」の見どころ
-
2025年1月31日より全国公開された「ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた」。本作は、「マンチェスター・バイ・ザ・シー」で主演男優賞に輝いた名優ケイシー・アフレックが主演を務め、実在の兄弟デュオ「ドニー&ジョー・エマーソン」の半生を描いた驚くべき実話の映画。公開前に試写で観た本作の感想を紹介(以下、ネタバレを含みます)。
【ストーリー】
舞台は1979年、ワシントン州の田舎町フルーツランド。10代のドニーは兄のジョーとデュオを結成し、息子たちの才能を信じた父親が建てたスタジオで数々の楽曲を生み出した。そんななかでレコーディングされた1枚のアルバム「Dreamin’ Wild」。家族の協力を得ながら情熱を注ぎ込んで作ったアルバムだったが、世間からは見向きもされず、夢に手が届くことはなかった。
それから約30年後。妻のナンシーと小さなステージでも歌い続けていたドニーだったが、成功しているとは言えなかった。そんななか、アルバム「Dreamin’ Wild」がコレクターにより発見され、“埋もれた傑作”として人気を博していることを知る。思いがけない成功にジョーや家族は喜ぶが、ドニーは目を背けてきた過去や感情と向き合うことになる。