ウォーカープラス - ワラウ

実は家でできるって知ってた?国税庁直伝!カンタン便利なe-Taxを使って確定申告をスムーズに終わらせよう

  • 一年に一度、納税額を申告する「確定申告」。近年の働き方改革やインフレの影響により、副業やダブルワークを始める人が増加している。また、2008年に始まったふるさと納税制度の利用者が2024年には1000万人を突破したことで、確定申告が必要になっている人は年々増えているのが現状だ。


    一方で、手続きの煩雑さから「面倒くさい」「手間がかかる」といった印象を持たれがちな確定申告。しかし、スマホひとつで確定申告ができる国税電子申告・納税システム(e-Tax)を使うことで、これまで以上にカンタンかつ便利に申告ができる。


    確定申告の期限が迫るなか、国税庁 課税部 個人課税課の分山知衣巳さんに、確定申告の概要やe-Taxの使い方、そして知っておくべき節税制度について話を聞いた。


    毎年頭を抱える人が多い確定申告だが、近年はより便利に簡単になってきているのをご存知だろうか


    確定申告って、そもそもどんな仕組み?


    所得税等の「確定申告」とは、1月1日から12月31日までの1年間に生じたすべての所得の金額とそれに対する所得税等の金額を計算し、確定申告書を提出して、源泉徴収された税金などとの過不足を精算する手続きのこと。

    続きを読む