コーヒーで旅する日本/九州編|出会った人すべてを大切な友人のように。お互いに気持のよい関係が生むいい循環。「Create Coffee Lab」

-
全国的に盛り上がりを見せるコーヒーシーン。飲食店という枠を超え、さまざまなライフスタイルやカルチャーと溶け合っている。
なかでも九州・山口はトップクラスのロースターやバリスタが存在し、コーヒーカルチャーの進化が顕著だ。そんな九州・山口で注目のショップを紹介する当連載。店主や店長たちが気になる店へと数珠つなぎで回を重ねていく。
九州編の第114回は大分県大分市にある「Create Coffee Lab」。当連載でもすでに100軒以上の店舗を取材し、紹介させていただいているように九州・山口だけでもたくさんのコーヒーショップが存在する。特にここ数年は1キロ、2キロといった少量から豆を焼くことができる小型の焙煎機の普及によって、ロースタリーは増えており、他店とどう差別化をするかという点はどの店にとっても重要なテーマになっていることだろう。今回訪れた大分市の「Create Coffee Lab」は、そういった差別化という意味では他店にはない強い魅力を持っていると感じた。その理由は店主やスタッフの“人間力”にある。特に店主の椎原 渉さんの“人たらし力”“求心力”“コミュニケーション能力”は圧倒的で、すごい。