ウォーカープラス - ワラウ

“死”をカジュアルに体験できるイベント!?「Deathフェス」がパワーアップして渋谷ヒカリエで開催

  • 一般社団法人デスフェスは、「よい死の日」である4月14日を中心に、2025年4月12日(土)~17日(木)に東京・渋谷ヒカリエにて、“死”をオープンにカジュアルに体験できるイベント「Deathフェス 2025」を開催する。


    2024年4月に第1回を同会場で開催し、10代から90代まで2000人を超える人が来場した本イベント。今年はさらに規模を拡大し、コンテンツ数を2024年の40から68に拡充。また、渋谷ヒカリエの6階〜11階のカフェ&レストランとも提携する。


    2024年の来場者は30代〜50代が半数以上。同時に10代〜20代も全体の4分の1を占め、若い世代にも関心を持たれた


    イベントへの思いを担当者に聞いた。


    ーー今回のイベントに関して、意図や狙い、ターゲットは?


    2025年、日本は“多死社会”を迎えますが、都市化や核家族化により死は遠ざけられ、話しづらいテーマになっています。「Deathフェス」は死をタブーではなく生きることと地続きのテーマとして捉え直し、誰もが気軽に考え、対話できる場を提供します。「終活」というと、シニア層をイメージしますが、死は決してシニアだけのものではないはずです。若年層を含めた幅広い層にアプローチするため、インプット型ではなく体験型のイベントとするため「フェス」としました。

    続きを読む