自然の中で楽しむアウトドアサウナ。山や川、森林などの非日常の中で味わう開放感は、町なかのサウナとはまったく違った満足感が味わえる。大分県豊後大野市にある「LAMP豊後大野」は、2017年にオープンしたサウナ併設の宿泊施設。大自然の中で「REBUILD SAUNA(リビルド サウナ)」を体験してきた。
何もない贅沢を体感するアウトドアサウナ
「おんせん県」大分県にあって、温泉がないことで知られる豊後大野市は、それを逆手に取った「サウナのまち」を宣言している。九州で唯一「日本ジオパーク」と「ユネスコエコパーク」の両方に認定されているほど豊かな自然に恵まれている豊後大野市には、岩穴をくり抜いて蒸気浴をする蒸し風呂の一種、「石風呂」の文化が古くから根付いていて、大自然を生かしたさまざまなアウトドアサウナが楽しめる。LAMP豊後大野もそうした施設の1つ。
祖母山麓の雄大な自然の中にあるLAMP豊後大野は、50年以上前に廃校になった小学校の建物を利用した宿泊施設。そして、そこに建てられているのがREBUILD SAUNAだ。もともと捨てられるはずの廃材を使用した小屋サウナで、小学校があったころは校庭だったであろう場所に建てられている。
たどり着くまでの道のりもなかなかのもので、車以外の手段はない。「これぞアウトドア」だと思いながら、くねくねと続く山道を進むと森の中に突如、LAMP豊後大野が現れる。昔はここに通う子どもたちがいたのかと思うと驚くぐらい、周囲には何もない。見えるのは木々の緑と空だけだ。