ウォーカープラス - ワラウ

ヒョンデの小型EV「INSTER」が販売開始!ファミリーマートで実施中の試乗サービスを使ってみた

  • 世界シェア3位、韓国1位の自動車メーカー「ヒョンデ」(Hyundai)の最新小型電気自動車(EV)「INSTER」(インスター)が、2025年4月10日から販売を開始。5月4日(日)まで、東京、神奈川、千葉、静岡のファミリーマート10店舗で順次試乗できる。


    「インスター」は、5ナンバーサイズEV最長の航続距離(INSTER Loungeは一充電走行距離458キロメートル)を実現させたオールマイティスモールEV。今回は、実際に試乗して都内をドライブしてみた。


    「ヒョンデ×ファミリーマート試乗会 サクッとINSTERドライブ」が2025年5月4日(日)まで開催中!


    キュートな表情と手ごろな価格帯で人気に!


    「インスター」に注目が集まる理由として、狭い道や駐車時も扱いやすいコンパクトEVであることや、1回の充電で400キロメートル以上走ることができる点、284万9000円~という手ごろな価格帯、年齢や性別を問わず乗れるキュートな表情などが挙げられる。


    【写真】ファミリーマートに並ぶ試乗用のヒョンデ「インスター」


    予約者の年齢層は20代から70代までと幅広く、ヒョンデモビリティジャパンの担当者は「なかでも30代の購入者が従来モデルと比べてやや多い傾向にあります」と話す。

    続きを読む