ウォーカープラス

れじぇびキャスト・えんまちゃん


「ストリートファイター6」の大ヒットやゲーム配信文化の人気を背景に、ゲームの垣根を超えて多方面へ盛り上がりを見せる格闘ゲーム界隈。その広まりは、いよいよコンセプトカフェにも進出した。2024年11月、池袋にオープンした「れじぇび」は、eスポーツカフェ&バーと銘打ち、キャストとともに格ゲーの世界を楽しめる店舗。同店のプロデュースするのは、eスポーツチーム「La VISION。」プロデューサーで、格ゲーマーとしても高い実力と知名度を誇る“総師範”KSKさん。れじぇびを訪れたファンダムプラスは、KSKさんに前例のない「格ゲーコンカフェ」を立ち上げたきっかけや店の楽しみ方、そのビジネスモデルについて話を聞いた。


伝説のゲーセンの系譜に連なる「格ゲーコンカフェ」誕生のワケ


――はじめに「れじぇび」を立ち上げたきっかけを教えてください。


【総師範KSK】この店のオーナーから「お金は出すから、一緒に店をやってみないか」と僕に声がかかって。格ゲー界隈で顔が売れていて、コミュニケーション力が一番高いということでプロデューサーに抜擢されたんです。そこで、ゲームの話ができる女の子と会話を楽しむ“eスポーツカフェ&バー”というコンセプトを考えてオープンしました。


格ゲー界のレジェンド・総師範KSKさん


――「れじぇび」という店名の由来は?


  • 続きを読む