ウォーカープラス

全国的に盛り上がりを見せるコーヒーシーン。飲食店という枠を超え、さまざまなライフスタイルやカルチャーと溶け合っている。なかでも、エリアごとに独自の喫茶文化が根付く関西は、個性的なロースターやバリスタが新たなコーヒーカルチャーを生み出している。そんな関西で注目のショップを紹介する当連載。店主や店長たちが気になる店へと数珠つなぎで回を重ねていく。


店内で目を引く鮮やかなブルーは、店のコーヒーのコンセプトである紺碧と玲瓏をイメージ


関西編の第98回は、京都市南区の「solkatt coffee kyoto」。本連載でも登場した大阪・吹田の「TERRA COFFEE ROASTERS」で、ヘッドロースターを務めた山本さんが念願の独立。自身にゆかりの深い祖父の自転車店の跡を引き継ぎ、心機一転のスタートを切った。地元の京都でバリスタとして活躍したのち、単身ベルリンに渡って焙煎の腕を磨いた経験を持つ山本さんが、自店に思い描くのは、かつてベルリンで体感した、コーヒーを媒介にコミュニティを広げる場。「コーヒーがおいしいのは当たり前で、その先を求めて来てもらえるように」と、自らの原点でもある現地のカフェカルチャーを伝える、新たな店作りをうかがった。


店主の山本さん


Profile|山本順平(やまもとじゅんぺい)


1984年(昭和59年)、京都市生まれ。大学卒業後、住宅メーカー在職中に、ラテアートと出合ったのをきっかけにバリスタに転身。スターバックス、小川珈琲で経験を積んだあと、単身ドイツ・ベルリンへ。スペシャルティコーヒー専門店・WIM Kaffeeでヘッドバリスタを務め、Populus Coffeeで焙煎の知識・技術を吸収。帰国後、京都のOkaffe Kyoto嵐山(現在は閉店)、大阪のTERRA COFFEE ROASTERSでヘッドロースターをつとめたあと、2024年に独立し、「solkatt coffee kyoto」をオープン。


  • 続きを読む