ウォーカープラス

星野リゾートが運営するリゾートホテル「リゾナーレ」では、国内外6施設(トマム、那須、八ヶ岳、熱海、小浜島、グアム)において、宿泊者向けプログラム「リゾナーレの自由研究」を2025年7月14日(月)~8月31日(日)に開催する。


酪農や農家の仕事、グアムの先住民の暮らしなど、日常生活では味わえない本格的な体験学習を通じて、各地域の魅力をテーマに子どもの知的好奇心を育むのが狙いだ。施設ごとに特色ある体験学習が用意されている。


リゾナーレトマムでトマム牛乳のアイス作り


■Chamorro's Academy~夏休みの自由研究~/リゾナーレグアム(グアム)


期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)


グアムのルーツに触れるビーチリゾート「リゾナーレグアム」では、グアムの暮らしを体験する夏休みプログラムを開催。今年のテーマは、グアムの先住民であるチャモロ人の暮らしを体験すること。


Manha titiyas(ココナッツクレープ)作りに必要なココナッツの3つのヒミツ(選び方・むき方・調理の仕方)を学ぶ。体験内容をワークシートにまとめ、楽しみながら夏休みの自由研究を完成させることができる。


ココナッツの選び方を学習


ココナッツを削る様子


■酪農Academy~夏休みの自由研究~/リゾナーレトマム(北海道)


期間:2025年 7月20日(日)~8月31日(日)


「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」がコンセプトの「リゾナーレトマム」では、循環型農業を通して、学びあふれる体験を提供。牛が放牧されている約100万平方メートルの広大なファームで、酪農や牛の特徴について「モーモーワークシート」を活用しながら学ぶことができる、野外学習に参加。そのあとは、さく乳やエサやり体験を行い、最後にはトマム牛乳(※)を使ったアイス作り体験ができる。得た知識や気づきをモーモーワークシートにまとめる、2泊3日の夏休みの自由研究だ。


  • 続きを読む