ウォーカープラス
  • 東京駅八重洲口が目の前の好立地。2025年4月、甘党も辛党も楽しめる立ち飲みバー「SAKEICE BAR!(サケアイスバー)」がオープンした。日本初の日本酒アイス専門店「SAKEICE」が手掛けるバーで、日本酒の多彩な魅力を発信。1個3000円という超高級日本酒アイスも販売しているという。どんなお店なのか体験してみた。


    東京駅八重洲口徒歩約3分のYANMAR TOKYOの1階にある店舗。気軽に立ち寄れる 画像提供=株式会社えだまめ


    【写真】案内してくれたのは「SAKEICE BAR!」の店長、高橋弥千さん。手にしているのはSAKEICEが福岡の醸造所「LIBROM(リブロム)」と開発した「シュワっとピスタチオ」。甘い飲み口にピスタチオの香りが広がる人気の銘柄だ


    サーモン専用日本酒に、コーヒーのどぶろく。個性的な日本酒がずらり


    SAKEICE BAR!では専用コインとの交換でお酒や食べ物が楽しめるという仕組み。1枚600円で、6枚なら3300円、12枚なら6000円と、一度に購入する枚数が多いほどお得になる。複数人で来店して、コインをシェアすることも可能だ(コインの有効期限は購入日当日のみ)。


    日本酒は自動で注がれるディスペンサー式のものと、スタッフに冷蔵庫から取り出して注いでもらうものとあり、ジャンルごとに陳列されている。おつまみとの相性がいい「フードペアリング」、1杯3コイン(1800円)する高級日本酒、能登半島地震で被災した地域の酒造所が手掛けるお酒、お得な飲み比べセット、フルーツを使用した珍しい日本酒などがある。瓶に下げられた札には、その日本酒の特徴と必要なコインの枚数が書かれているので、チョイスの手助けにしよう。もし、どういうのを選べばいいのかわからないというときは、遠慮なくスタッフに質問を。あなた好みの銘柄を考えてくれるはずだ。


  • 続きを読む