島根県松江市の老舗和菓子店・彩雲堂が生み出す夏季限定の羊羹「満天」が今年も2025年6月3日よりオンラインショップや直営店にて販売されている。「満天」は、澄んだ夜空に星がきらめく情景を職人の手仕事で丁寧に描いた、“食べる夜空”のような和菓子。
涼しげな見た目と繊細な味わいで、夏のひとときを優しく彩る和菓子とは一体どのような商品なのか。今回は、彩雲堂の担当者に「満天」のこだわりや販売のきっかけ、星空を和菓子で表現する際の工夫などについて、彩雲堂の担当者に話を聞いてみた。
――夏季限定羊羹「満天」の販売の狙いやターゲットを教えてください。
和菓子やお茶の世界では、古くから四季の移ろいを大切にしてまいりました。四季折々の美しさに富んだ日本だからこそ育まれた感性だと考えております。「満天」は、職人がふと見上げた島根の夜空の美しさに感動し、「この風景を和菓子で伝えたい」と思ったことがきっかけで生まれたお菓子です。
加えて、夏は「涼」を感じられる和菓子が好まれるため、冷やしておいしく召し上がっていただける点も意識しました。夜空を表現するために、模様や色合いには何度も修正を重ね、ようやく満足のいく美しい表現が完成しました。ここ数年、「映える」ビジュアルとしても話題を呼び、若い人や普段あまり和菓子を召し上がらない人にも、手に取っていただくきっかけになっています。