「日本のみなさん、おつかれ生です。」というCMフレーズでお馴染みの、「アサヒ生ビール」(通称:マルエフ)。そんな“マルエフ”をおいしく飲めると全国で好評を博している「出張マルエフ横丁」が、ついに関東甲信越エリアにもやってくる!2025年6月20日(金)の長野を皮切りに、7月上旬まで6県を巡回する。
全国を巡る“移動式ビアガーデン”「出張マルエフ横丁」の魅力とは?
移動式イベントカー「マルエフカー」を使って全国各地で開催される「出張マルエフ横丁」は、マルエフの“まろやかなうまみ”や“ぬくもりのある世界観”を体験できる期間限定イベント。2023年12月から全国を巡り、総来場者数が15万人(2025年4月末時点)を超える大人気イベントとなっている。
イベントの最大の魅力は、マルエフをいろいろな飲み方で楽しめること。ビールは注ぎ方ひとつでガラリと変わるというが、「まろやか注ぎ」と「シャープ注ぎ」では、同じマルエフでも全く違った味わいが楽しめる。さらに、「マルエフ」と「黒生」を1:1で混ぜる「ハーフ&ハーフ」や、2:1で混ぜる「ワンサード」といったミックススタイルも用意。注ぎ方や配合で変わる味の違いを、ぜひ会場で実感してみよう。