ウォーカープラス

徳川美術館(愛知県名古屋市)の開館90周年記念夏季特別展「時をかける名刀」が2025年6月14日から9月7日(日)まで開催中。徳川美術館所蔵の名刀や華麗な刀装を中心に展示する今回の展示は、「本作長義」と「山姥切国広」の同時公開を実現した7月27日(日)までの前期日程と、「三日月宗近」や「日向正宗」といった東京の名刀たちを迎える7月29日(火)からの後期日程に分かれる。また、サービス開始から十周年を迎えた「刀剣乱舞ONLINE」とのコラボで三日月宗近、山姥切国広ら刀剣男士9振の描き下ろしイラスト&等身大パネルが登場している。


徳川美術館で「時をかける名刀」開催!刀剣乱舞ONLINEとのコラボにも注目


徳川美術館で大規模刀剣展が開幕!家康、信長、秀吉ゆかりの名刀が集結


武家にとって至高の宝であった名刀たち。戦乱の世を駆け抜け、天下人の手から手へと受け継がれてきた刀剣には、ただの武器を超えた深い物語が刻まれている。「時をかける名刀」は、そんな名刀の魅力を存分に味わえる特別展だ。


国宝「太刀 銘 長光 名物 津田遠江長光」 


徳川美術館が所蔵する約700振の刀剣コレクションは、美術館所蔵の刀剣数として日本最大級を誇る。本展では、その中から国宝や名物刀剣など厳選された逸品ばかりを展観しており、刀剣愛好家はもちろん、刀剣を見るのが初めての人も名刀の魅力を存分に楽しめる内容となっている。


  • 続きを読む