全国的に盛り上がりを見せるコーヒーシーン。飲食店という枠を超え、さまざまなライフスタイルやカルチャーと溶け合っている。なかでも九州・山口はトップクラスのロースターやバリスタが存在し、コーヒーカルチャーの進化が顕著だ。そんな九州・山口で注目のショップを紹介する当連載。店主や店長たちが気になる店へと数珠つなぎで回を重ねていく。
九州編の第120回は、2025年8月上旬に大分県中津市にオープンするバー「THE DRINK」。もともと2023年のおよそ1年間という期限付きで開いた同名のバーの存在が「THE DRINK」の原点。SAFARI COFFEE ROASTERの秋吉さんはコーヒーの連載記事でなぜバーテンダーをレコメンドしたのか。その理由は「THE DRINK」のオーナー・下畑雄大さんが手掛けるコーヒーのシグネチャーカクテルにあった。「THE DRINK」のカクテルが“新しいコーヒー体験”の扉を開く。
Profile|下畑雄大(しもはた・ゆうた)
大分県中津市出身。大学時代に居酒屋などでアルバイトをする中で、飲食の世界に興味を抱く。一度はサラリーマンとして勤務するも、友人の紹介もあり、26歳のときに中津市にあるIRISH BAR ARIGOに入り、バーテンダーとしての道を歩き始める。30代になり、さまざまなカクテルコンペティションに挑戦を始めたことで、独自に知識・技術を磨く。サントリー ザ・バーテンダーアワード2023ファイナリスト、バカルディ レガシー カクテル コンペティション 2020日本大会ファイナリスト、ヘネシー カクテルコンペティション 2019で準優勝など、日本トップクラスの成績を残す。現在、2025年8月上旬オープン目標で、「THE DRINK」の開業準備を進めている。