ウォーカープラス

なぜ〝原作改変〟は起こるのかの話 画像提供:のりば(@MangaNoriba)


漫画原作をドラマ化、映画化、アニメ化。1人が制作した漫画が、多くの制作者の手によって新しい形として再現される。そこで起きる改変は、どのような理由で起こるのか?のりば(@MangaNoriba)さんが実体験をもとに描いた漫画「なぜ『原作改変』は起こるのかの話」を投稿すると、Xでは144万のいいね(2025年6月24日時点)がつき、ユーザーからは「こんなことが起きているのか」「妙に納得できてしまう」と、大きな反響を呼んだ。今回は、「いったいなぜこんなことが起こるのか…」現場の実態を知るのりばさんに話を聞いた。


自身の経験をもとに制作の裏側を伝えたい!作者の想い


【漫画】「なぜ〝原作改変〟は起こるのか」を読む 画像提供:のりば(@MangaNoriba)


なぜ〝原作改変〟は起こるのかの話02 画像提供:のりば(@MangaNoriba)


なぜ〝原作改変〟は起こるのかの話03 画像提供:のりば(@MangaNoriba)


アニメが多くの支持を集める一方で、実写作品が敬遠される理由には、視聴者の目に見えない制作現場の事情が大きく関係している。本作「なぜ『原作改変』は起こるのかの話」は、その舞台裏を描いたドキュメンタリー風漫画である。


  • 続きを読む