ウォーカープラス

1803年創業の京菓子「鶴屋吉信」と「星のカービィ」がコラボしたかわいい落雁(らくがん)・琥珀糖(こはくとう)の詰め合わせ「カービィの 夢の泉の星こばこ」が、2025年7月1日(火)より期間限定で復活発売される。2023年1月に発売を開始し、好評につき2024年初頭に予定数の販売を終了したことで終売していた、この大人気商品を紹介!


期間・数量限定で「星のカービィ」とのコラボレーション和菓子「カービィの 夢の泉の星こばこ」が復活販売! (c)Nintendo / HAL Laboratory, Inc.


京菓子職人の手仕事で、一つひとつ生まれる“ゆめかわ”なおかしたち


鶴屋吉信は、220余年の歴史を刻む、京都の老舗京菓子司。「ヨキモノを創る」を家訓とし伝統の技を守りながら、現代の感覚を取り入れた新しい和菓子やカフェを考案している。そんな鶴屋吉信とカービィがコラボした大人気商品「カービィの 夢の泉の星こばこ」にも、伝統が多く取り入れられている。


鶴屋吉信は、1803年に京都・西陣にて創業以来、220年以上の歴史を刻む、京都の老舗京菓子司


鶴屋吉信と星のカービィのコラボレーションロゴマーク (c)Nintendo / HAL Laboratory, Inc.


「カービィの 夢の泉の星こばこ」に入っている落雁や琥珀糖は、「お干菓子」と呼ばれる茶道にてお抹茶と供される和菓子の一種で、生菓子に対して水分の少ないもの。そんなお干菓子「落雁」作りに使われる、木型職人さんが手作業で彫る「菓子木型」は、そのものが伝統工芸品とも言える希少なものだ。コラボ商品のために、「カービィ」「夢の泉」「星」それぞれオリジナルの菓子木型を、デザイン・試作を繰り返しながら3種類製作したという。


  • 続きを読む