アポロ計画からおよそ半世紀。再び月に宇宙飛行士を送り、将来的に火星の有人探査を行うという人類の夢が現実のものになろうとしている今、太陽系の先にある深宇宙の謎へ向けた、人類の新たな挑戦を体感する特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyond(以下、深宇宙展)が、2025年7月12日(土)~9月28日(日)、日本科学未来館1階企画展示ゾーンにて開催される。
本展では、「アルテミス計画」のために日本が開発している、有人月面探査車「有人与圧ローバ」の実物大模型を世界で初公開するほか、大画面で体感する火星ツアーなど、最新宇宙探査技術とその成果が一堂に集結。小惑星探査機「はやぶさ」「はやぶさ2」が地球に持ち帰った粒子の展示をはじめ、子どもにもわかりやすい解説や体験コーナーも多数設置するなど、宇宙への挑戦を続ける人類の最先端の「知」に触れられる機会となっている。
本展で、壮大な宇宙の旅へと来場者を誘う音声ガイドナビゲーターを務めるのは、声優の小西克幸さん。2025年3月14日(金)~6月1日(日) まで、日本科学未来館で開催されていた特別展「チ。 ―地球の運動について― 地球(いわ)が動く」 の題材にもなったアニメで、地動説を信じる人々の想いを受け継いだ代闘士・オクジー役を演じたことでも知られている。そんな小西さんに音声ガイド収録直後にインタビューを実施。特別展へ抱いた思いなどを聞いた。