ウォーカープラス

観光×謎解き×街歩き。その3つをぎゅっと詰め込んだ、新感覚の体験型イベント「あの街で待っている」が、2026年3月31日(火)まで東武線の下町エリアで開催中だ。参加者が手にするのは、ただの観光雑誌…と思いきや、そこには巧妙な謎が隠されている。誌面の中に潜むヒントをもとに、実際の街へと足を運び、リアルな風景と誌面を照らし合わせながら物語を進めていく。加えて、観光雑誌の“編集者”とスマホでやり取りをしながら進行する仕掛けもあり、現実とフィクションの境目がじわじわと曖昧になっていく感覚がクセになる。


観光×謎解き×街歩きという、新感覚の謎解きイベント「あの街で待っている」が東京の下町エリアで開催中 【提供画像】


物語の始まりは、「東武線街巡り」という観光雑誌を偶然手に取ったことから。ふと立ち寄ったスポットで何気なく読み進めていると、違和感のある情報に引っかかる。そこから、知らぬ間に不思議な事件に巻き込まれていく。街を歩き、考え、ひらめき、動き回る。その合間にスマホを操作して編集者と会話を重ねるうちに、じりじりと物語が進んでいき、気づけば自分でも驚くほど謎の世界にどっぷりと入り込んでいた。


スタートに必要なのは「体験キット」とスマホだけ


「あの街で待っている」を体験するために、まず「東武鉄道×没入型体験ゲーム『あの街で待っている』体験キット」(2500円)を入手しよう!キットは、ECサイト「TOBU MALL」でも入手できるので、東京観光に訪れる前にゲットして、中身をチェックしておくと便利! 【撮影 = 北村康行】


イベント参加に必要なのは、体験キットとインターネット接続が可能なスマホだけ。まず「体験キット」(2500円)を手に入れよう。観光雑誌風の冊子に加え、謎解きシートや東武博物館専用のナゾトキ資料など、仕掛けがぎゅっと詰め込まれている。まるで探偵セットのようなワクワク感が詰まった内容だ。


  • 続きを読む