東映、東映ビデオによるムービー(映画)×ステージ(演劇)の融合を目指すメディアミックスプロジェクト「東映ムビ×ステ」で展開されてきた『死神遣いの事件帖』シリーズが、2025年8月7日(木)から始まる舞台公演をもってフィナーレを迎える。
本シリーズで主人公の久坂幻士郎を演じるのは、舞台『刀剣乱舞』シリーズや劇団☆新感線『髑髏城の七人 Season月 下弦の月』など、多くの舞台で活躍する鈴木拡樹さん。これまでの“しにつか”シリーズを振り返りながら、役への思いや印象に残っているエピソードなどを語ってくれた。
ちゃらんぽらんに見える幻士郎「実は“まじめな部分”が彼のベースなのではないかと思っている」
――鈴木さんは“しにつか”シリーズで主人公の久坂幻士郎を演じてこられました。今回の舞台『死神遣いの事件帖 終(ファイナル)』でファイナルを迎えることについてどのように感じていらっしゃいますか?
【鈴木拡樹】まず、“ファイナル”と銘打てるところまでこのシリーズを続けられたことがうれしいですし、応援してくださった方々に対して感謝の気持ちでいっぱいです。本作で一区切りになると思うので、チーム全員で全力を尽くしながら挑みたいです。
――本作は、映画『死神遣いの事件帖 終(ファイナル)』から約半年後の世界が舞台となっています。まだ台本は完成していない(取材時)そうですが、映画のラストで冥界に帰った十蘭と現世に生きる幻士郎の二人が再びそろう姿が見られると思うとワクワクします。
【鈴木拡樹】そこはぜひ楽しみにしていただきたいです。映画のラストで“永遠のお別れ”のような雰囲気が二人の間に漂っていましたからね(笑)。
――死神遣いの幻士郎と死神の十蘭が今回共闘するのか、といったところも楽しみです。