ジャム業界のトップシェアメーカーとして名高いアヲハタ。その旗艦商品である低糖度ジャムの「アヲハタ 55」が2025年に誕生55周年を迎え、2月にリニューアルを果たした。一番の大きな変化はイチゴジャムが春夏・秋冬と季節によって異なる味わいの商品を用意するようになったこと。これはアヲハタにとって初めての試みであり、ジャム業界の中でも異例のことだという。リニューアルの意図と狙いがどこにあるのか。アヲハタ株式会社取締役藤原かおりさんに話を聞いた。
「トップメーカーとしての責務」100周年を見据えて全面リニューアルを実施!
そもそも「アヲハタ 55」はどんなジャムなのだろうか?
「1970年に『アヲハタ 55 オレンジママレード』が日本初の低糖度ジャムとして発売されたのが始まりです。当時のジャムは糖度65度以上のものが主流でしたが、55度という低い糖度で仕上げることで、フルーツの風味を味わえるジャムだと支持を集めました。現在はさらに低い45度前後になっています。フレーバーも豊富で、定番のイチゴ、オレンジママレード、ワイルドブルーベリー以外にもイチジク、レモンママレード、白桃&グァバなど多彩なラインナップをそろえています」