最近、セルフレジを導入するスーパーが増加している。決済方法でトラブルになることも少なくないが、今回は、セルフレジを両替機のように使ってしまう客を描いた狸谷さん(@akatsuki405)の漫画『チェッカー鳥海さん、レジまでお願いします』から、「己の便利は誰かの不便」というエピソードを紹介する。
セルフレジのほかにもさまざまなトラブルが発生
セルフレジは、小銭もお札も自分で投入できるため、お財布の中をすっきりさせようと大量の小銭を入れる客がいる。「便利だから」という噂を聞きつけ、小銭入れの中身をすべて投入しようとした客もいるという。
スーパーでは、セルフレジのほかにもさまざまなトラブルが発生する。ある客は、その日3回目の来店にもかかわらず、ルーティンワークのように大量の割り箸を持ち帰ろうとする。また、購入前の商品をその場で口にして、それをレジに持ってくる客もいる。ひと言あればまだしも、黙って差し出されるため、チェッカーの手が客の唾液まみれになることもあるという。