ウォーカープラス

2025年8月11日、プロeスポーツチーム「REJECT」への加入を発表し、いま最も注目を集める格ゲーストリーマー・YASが切り取る連載企画「実直に訊く!YASの格ゲー夜話」。第3回のゲストに迎えたのは、10年以上の長きに渡り第一線で活躍し、2025年REJECTに加入したプロゲーマーのふ~どさんだ。


プロeスポーツチーム「REJECT」への加入を発表し、いま最も注目を集める格ゲーストリーマー・YASさん(写真左)と、レジェンド格ゲーマーのふ~どさん(写真右)


第6期 TOPANGA CHAMPIONSHIP優勝や、EVO 2025スト6部門5位タイなど、2025年もスト6のプロシーンで結果を残し続けるふ~どさん。REJECT加入による変化や、プロゲーマーとしての独自のスタンス、次世代プレイヤーに向けた「ゲーミング寺子屋」構想など、業界きっての理論派としても知られる格ゲー界のレジェンドに、チームメイトとなったYASさんが実直に迫る。


「もう1年プロゲーマー寿命が延びるな」結果を出し続けるベテランの心中


【YAS】まず、REJECTに加入した感想を教えてください。


【ふ~ど】忙しくなったなと思います。今もこうしてインタビューがあるし、いろいろ活動に厚みが出たと思います。REJECT部屋の対戦は加入前から参加していたので、そこは一緒というか、ずっと使わせてもらってありがとうございます、という感じです。


【YAS】REJECTでは自身の強みをどう活かせると思っていますか?


【ふ~ど】話すのが好きなので、こうやって話しながらゲームの攻略とか、今後のREJECTどうなのとか(笑)、なんでも話せるのが強みなのかなと思います。


【YAS】自分の視点だと、ふ~どさんは分析力だったり、言語化能力がほかの人より長けていると感じています。


【ふ~ど】どうなんだろうね。アドバイスをしている人自体が結構少ないのかなと思うんですよね。ほかの人よりは言っていると思うので、そういう評価をもらっているのはあるのかな。


「ゲーミング寺子屋」構想について語るふ~どさん


【YAS】TOPANGA CHAMPIONSHIPやEVOをはじめ、長年にわたって世界の舞台で安定して結果を残し続けているということを、ふ~どさんはどう捉えていますか?


【ふ~ど】(プロゲーマーの)引退っていつかわからないじゃないですか、引退した人も少なくて。だけど、どこかで絶対に終わりがくるって、それこそストIVのころからずっと思いながらやってきました。だから、今回TOPANGA CHAMPIONSHIPで優勝したり、たとえば来年のカプコンカップに出られるってなったときに「もう1年プロゲーマー寿命が延びるな」と思いながら毎年やっています。結果が出れば引退はないのかなって。


  • 続きを読む