■秋といえば紅葉。数多くの紅葉スポットがある秋の京都に出かけるという人も多いのでは…?そこで、今回は紅葉名所と周辺スポットを抜粋してエリアごとにおすすめ周遊コースを紹介!混雑回避術を活用して、効率よく楽しもう。
世界遺産の「清水寺」など京都といえば外せない観光スポットが集まっているのが「東山」エリアだ。スイーツなども味わいつつ、京都の魅力を存分に満喫しよう。
知恩院(ちおんいん)
■伽藍を彩る紅葉をゆっくりと観賞
宗祖・法然上人が1175年、吉水の地に草庵を結んだことを起源とする。友禅染の創始者として有名な宮崎友禅ゆかりの庭園「友禅苑」をはじめ、境内各所がシーズンには秋色に色づく。東山の湧き水を引き入れた庭園と枯山水の庭園で構成された昭和の名園「友禅苑」では、補陀落(ふだらく)池に立つ聖観音像を紅葉が包む。東山の紅葉名所と比べると、混雑が少なめなのも魅力的。
友禅苑が光に包まれるライトアップも開催。今年も国宝・三門の回廊に上がれるほか、御影堂、女坂などもよりロマンチックに!