ウォーカープラス

秋といえば紅葉。数多くの紅葉スポットがある秋の京都に出かけるという人も多いのでは…?そこで、今回は紅葉名所と周辺スポットを抜粋してエリアごとにおすすめ周遊コースを紹介!混雑回避術を活用して、効率よく楽しもう。


 発売中の「関西秋Walker2025」。表紙はSixTONESの松村北斗さん


世界遺産「天龍寺」などの名所が多数あり、京都の紅葉狩りに欠かせない嵐山。京の風情が漂うエリアで美しい紅葉やグルメ、美術などさまざまな秋体験を満喫しよう!


天龍寺(てんりゅうじ)


■庭園や荘厳具などと併せて紅葉を楽しめる


池泉回遊式の曹源池庭園で知られる京都屈指の名刹で、大方丈から眺める全景は格別の美しさ。寺全体を見渡せる望京の丘や、参道から見る木々など、各所が秋色に染まる。庫裏の大衝立の達磨図や法堂の天井に描かれた日本画家・加山又造作の「雲龍図」(秋は2025年9月20日~12月7日(日)に公開)といった見どころと併せて境内を巡りゆったり楽しもう。


天龍寺(曹源池庭園)/京都市左京区


庭園の南に位置する嵐山を借景とした曹源池庭園(そうげんちていえん)。作庭当時の面影をとどめる庭の池に、カエデが鏡のように映り込むさまが美しい。


  • 続きを読む