ウォーカープラス
  • 秋といえば紅葉。数多くの紅葉スポットがある秋の京都に出かけるという人も多いのでは…?そこで、今回は紅葉名所と周辺スポットを抜粋してエリアごとにおすすめ周遊コースを紹介!混雑回避術を活用して、効率よく楽しもう。


    発売中の「関西秋Walker2025」。表紙はSixTONESの松村北斗さん


    歴史的遺構が残る国民公園から、史跡の紅葉が見事な神社へ紅葉狩り。絶品のどら焼きとコーヒーで一服して、京都らしい秋の一日を満喫しよう。


    京都御苑(きょうとぎょえん)


    ■京都の中心部で史跡×紅葉を楽しむ


    京都御所の周囲の東西700メートル、南北1300メートルの広大な国民公園。秋には苑内のいたる所でカエデやイチョウなど800本以上の木々が紅葉し、史跡と一体になった秋景色を作る。


    京都御苑/京都市上京区


    各所に大きなカエデの木が植栽され、ベンチに座ってのんびりと観賞するのもおすすめ。


    混雑回避!観覧術


    混雑は少ないが一條邸跡、凝華洞跡のイチョウ、母と子の森は比較的人が多い。


  • 続きを読む