秋といえば紅葉。数多くの紅葉スポットがある秋の京都に出かけるという人も多いのでは…?そこで、今回は紅葉名所と周辺スポットを抜粋してエリアごとにおすすめ周遊コースを紹介!混雑回避術を活用して、効率よく楽しもう。

比叡おろしが吹くと、木々の葉が美しく染まるという修学院・一乗寺界隈。のどかな風景が広がるエリアは、静かな紅葉散策にぴったり!
詩仙堂(しせんどう)
■江戸時代の文人に思いをはせる
中国文化に傾倒した、江戸時代初期の文人・石川丈山が建てた山荘で、中国の詩家36人の肖像画を飾る「詩仙の間」が有名。丈山作の庭園も中国の風景を模した造りになっている。庭園は書院の柱や鴨居を額縁に見立てた工夫が施されていて、座って紅葉を眺めるもよし、庭に降りて間近で楽しむのもよし!

混雑回避!観覧術
11月はいつも境内中が混雑するほどの人気スポット。昼以降は混雑する時間帯が多いので、開門直後に訪れるのがベター。