2025年9月13日~15日の三連休、大阪・咲州にある「インテックス大阪」にて「KOYABU SONIC 2025」(以下、コヤブソニック)が開催。同イベントはお笑い芸人の小籔千豊さんが主催する音楽フェスで、今年は過去最多動員となる約2万人が来場した。
今回は、3日目となる9月15日にウォーカープラス編集部員が潜入。身も心も暑さに負けそうな日々を過ごす編集部員が見つけた、「コヤブソニック」の魅力とは?
初心者&ファミリーも過ごしやすさ抜群
これまで一度だけ、2019年の「コヤブソニック」に行ったことがある編集部員。しかし当時の夏は今ほど暑くなく、若さもあって“フェスに行く”ということがまったくつらくない時期だ。それからコロナ禍を経てすっかり体力を失った編集部員は、まるでフェス初心者のような心持ちで会場へと足を運んだ。
到着すると、お笑いコンビ・紅しょうがによる漫才の最中。「コヤブソニック」はアーティストだけでなく多くのお笑い芸人が出演するため、タイミングによっては到着して1秒で笑顔になれる珍しいフェスだ。笑い声が響く会場を見渡してみると、小さな子ども連れや40~50代以上の夫婦など、あまりの客層の広さに驚いた。