ウォーカープラス

2025年9月25日~9月28日(日)にかけて、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催中の「東京ゲームショウ2025」(以下、TGS2025)。世界最大規模のゲームの見本市として知られる同イベントに、今年は過去最多となる1136社が出展。


どのブースも大盛況となっていたが、ウォーカープラスではその中から、コナミデジタルエンタテインメントのブースに注目。話題作『桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~』(以下、『桃鉄2』)をひと足早く遊ばせてもらったので、その感想をレポート形式でお届けする。


縁日をイメージした内装の『桃太郎電鉄2』ブースでは、浴衣&法被姿の美女たちがお出迎え (C)さくまあきら (C)Konami Digital Entertainment (C)Nintendo


限定機能「カメラプレイ」と「ひろびろマップ」を体験


2025年11月13日にNintendo Switch2、Nintendo Switchで発売予定の『桃鉄2』は、日本全国を舞台(世界が舞台のタイトルもあり)に展開する、すごろく型ボードゲーム『桃太郎電鉄』シリーズの最新作。今作の最大の特徴は、“東日本編”と“西日本編”というの2マップを収録している点で、両方のマップを合わせると、物件駅の数は『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』の約3倍(1000駅)。物件数は6000件以上と、『桃鉄』シリーズ史上最大のボリュームになっている。


  • 続きを読む