ウォーカープラス

自然と文化を愛する人々が集う場所「軽井沢星野エリア」(以下、星野エリア)は、「いいりんごの日」である2025年11月5日(水)から24日(振休)まで、長野県産りんごの魅力を満喫できるイベント「軽井沢 森のりんご日和」を開催する。


りんごの生産量が国内2位を誇る長野県。本イベントでは、「星野温泉 トンボの湯」(以下、トンボの湯)での「りんご湯」や、りんごの形を模したテントで味わう限定スイーツ、ハルニレテラスでのワークショップを通じて、見て、浸かって、味わって、りんごを五感で楽しめる滞在を提供してくれる。


トンボの湯の内湯に浮かぶりんご


背景


りんごの名産地といわれる長野県は、昼夜の寒暖差が大きいという特徴があり、この寒暖差はりんごの糖度を高め、色づきをよくする。また、降水量が比較的少なく日照時間が長いことも、高品質なりんごを栽培するうえで有利な条件だ。軽井沢町に隣接する小諸市もりんごの生産がさかんな土地。軽井沢星野エリアは、この地で果樹園を営む野元果樹園と長年連携し、毎年秋にはりんごにまつわる企画を提案。今年は食べて、浸かって、りんごを存分に楽しむ企画にまとめた。


  • 続きを読む