ウォーカープラス

青森の文化を目一杯満喫できる温泉宿「青森屋 by 星野リゾート」は、地元の鉄道会社「青い森鉄道株式会社」の協力のもと、2026年1月24日(土)〜2月15日(日)の土日限定で、青森各地域自慢の「あで(※1)」と地酒で雪景色を堪能する「酒のあで雪見列車」を運行する。


※1:⻘森の方言で、つまみの意味


運行10周年を迎える今冬は、南部地方・津軽地方・下北地方それぞれの地域自慢の郷土料理やおつまみを詰め込んだ「あでセット」が新登場。さらに、週替わりで乗車する地元民が、方言を交えながら「あで」と各地域の魅力を紹介する交流も楽しめる。囃子の生演奏で夏祭りの熱気を味わえるほか、地酒を片手に、車窓に広がる雪景色、地元民との語らい、そのすべてが酒の「あで」となる、青森の奥深い魅力を満喫できる列車旅だ。


「酒のあで雪見列車」イメージ


背景


豪雪地帯である青森は、冬季におけるバス・タクシーの減便や雪道運転の難しさなど、二次交通が課題となり、ほかの季節と比べ、冬の観光客数が減少傾向にある(※2)。この課題に対し、青森屋が青い森鉄道と協力し、冬の交通手段を提供するとともに、移動そのものが旅の楽しみになる「酒のあで雪見列車」を2016年より運行してきた。


  • 続きを読む