ウォーカープラス

約27万文字(文庫本約2.5冊分)に相当するシナリオに高柳知葉さんをはじめ、実力派声優陣によるフルボイスからなる重厚なアドベンチャーパートと、SDキャラクターがさまざまなスキルや戦術、召喚能力を駆使し大量の魑魅魍魎たちと戦うタクティカルパートからなるドラマツルギーリアルタイムタクティカルアドベンチャーゲーム『ぎるぐる GiLGuL』が、2025年10月23日にNintendo Switch(TM)で発売(Steam(R)版は6月に発売済み)された。


ドラマツルギーリアルタイムタクティカルアドベンチャーゲーム『ぎるぐる GiLGuL』


今回は、そんな『ぎるぐる GiLGuL』にて、生と死の間にある世界、間世(はざまよ)に迷い込んだ間世の異分子にして誰よりも生に固執する主人公・三津 真央を演じた声優の高柳知葉さんに『ぎるぐる GiLGuL』収録中のエピソードや、役者としてのこだわりや考え方などを聞いた。


『ぎるぐる GiLGuL』で主人公・三津真央を演じた声優の高柳知葉さん


ーーあらためて、『ぎるぐる GiLGuL』のご紹介をいただけますでしょうか。


【高柳知葉】私、高柳が演じている三津真央ちゃんを中心に、登場する女の子たちが生きることを模索し、生きるとはなにか、ということに向き合いながら前に進んでいく物語です。ゲームは、この7人の女の子たちの物語を追うアドベンチャーパートと、各階層でその女の子たちのトラウマと戦うタクティカルパートの2つからなっているので、どちらも楽しめるものになっています。


7人の女の子たちが生きるとはなにか、ということに向き合いながら進んでいくアドベンチャーパート


ーー今回はゲームの主人公役を演じている高柳さんですが、普段ゲームはされますか?また、どのようなゲームが多いですか?


【高柳知葉】子どものころはゲームが禁止のおうちだったので、トランプとかボードゲームばかりやっていたのですが、いわゆるデジタルゲームは大人になってからプレイするようになりました。そのなかでも、やっぱり自分が携わったゲームが多いのですが、あとはスマホのパズルゲームを一生やっちゃいますね(笑)。単純だけど、ちょっとひと癖あるような、頭を使うゲームが好きです。


ーーお忙しい毎日だとは思うのですが、どんなときにプレイされるんでしょうか?移動中とかお仕事の休憩中とか……。


【高柳知葉】移動中とか、おうちに帰ってお風呂がわくのを待っている時間とか、そういうちょっとした時間に遊んでいることが多いかもしれないですね。一時期は、一生数独をやっていましたね!解けたときにすっきりする快感が大好きで……(笑)。


ーーすっきりする快感、でいうと『ぎるぐる GiLGuL』はどうでしたか?


【高柳知葉】タクティカルパートはすごくすっきり!パズルみたいに遊べるので。アドベンチャーパートはすっきり……とはちょっと違うかもしれないんですが、私は小説を読んだりいろいろな方のドキュメンタリーを読んだりするのが大好きなんですが、『ぎるぐる GiLGuL』に関しては、ドキュメンタリーというか、ノンフィクションを見ているようで。こういう環境で生きていらっしゃる方もいそうだな……とか。そういうとき人ってこういう考え方をするのか……とか。そういうところが興味深いものになっていると思います。


  • 続きを読む