今週末はいよいよ11月。北日本・東日本だけでなく、関西をはじめ西日本でも紅葉の見頃を迎え始めている。今回は、今見頃を迎えている名所や、今週末(11月1日(土)~3日(祝))に美しい光景を楽しめそうな全国の紅葉スポットをピックアップして紹介する。

※各スポットの見頃は2025年10月29日時点の情報です。最新の情報は公式サイト等をご確認ください。
※そのほかの内容は取材時点の情報です。また、写真は2024年以前のものです。
【北海道】今見頃・まもなく見頃を迎えそうな紅葉名所
■【北海道】大沼公園(散策路、大沼湖畔) / 秀峰駒ヶ岳と湖沼の織りなす景色が美しい国定公園
色づき状況:今見頃(※2025年10月29日現在)

大沼湖の秋の風物詩わかさぎ漁が本格化するころ、大沼湖、小沼湖、じゅんさい沼などの湖畔一帯は色鮮やかに染まり始める。例年10月中旬から下旬ごろ、カエデ類や、ヤマモミジ、ブナ、ナラなどの紅葉が見頃を迎え、湖と駒ヶ岳(1131メートル)を望む景色にいっそう鮮やかさを添える。JR大沼公園駅が近く、アクセスも便利。散策路や湖畔周遊道路の紅葉もおすすめで、徒歩や遊覧船などからゆっくりと楽しめる。特に湖畔周遊道路沿いには、大沼国際セミナーハウスや大沼駒ヶ岳神社、紅葉のトンネルのようになるスポットなどがあるので、ドライブやサイクリングもおすすめだ。
■【北海道】鳥崎八景 / 鳥崎川によって生み出された渓谷美
色づき状況:今見頃(※2025年10月29日現在)

国道5号線から鳥崎川に沿って自然豊かな山間部へ向かうと、眼前に美しい渓谷が広がる。河口から約4から12キロメートルにわたる原生林の中には、8つの景勝ポイントが点在している。「屏風崖」は高さ約100メートルの断崖が続く壮大な景観が特徴で、「獅子狭間」は獅子の頭のような形をした奇岩を見ることができる。新緑や万緑の時期には緑に包まれた渓谷の美しさが際立つが、紅葉の時期になるとその景色は一変し、渓谷全体が赤や黄色に染まり、訪れる人々に鮮やかな姿を披露する。
■【北海道】香雪園(見晴公園内) / 道内唯一の国指定文化財庭園
色づき状況:色づき始め(※2025年10月29日現在)

見晴公園内にある香雪園は、「旧岩船氏庭園」として道内唯一の国指定文化財庭園となっている。園内には約150種類の樹木が植えられ、四季折々の自然が楽しめる。明治・大正時代に建てられた個性豊かな古建築も見どころの1つだ。緑のセンターには、植物や鳥に関する図書が置いてあり、来園者がゆっくり楽しめるよう休憩スペースを設けている。また、数寄屋風書院造の園亭も無料で見学できる。例年、10月中旬頃からヤマモミジやイロハモミジ、イタヤカエデ、イチョウ、カラマツなどが色づき始め、10月下旬から11月上旬頃が紅葉の見頃となる。
【東北】今見頃・まもなく見頃を迎えそうな紅葉名所
■【東北・青森県】中野もみじ山 / 滝と渓流がつくる鮮やかな世界
色づき状況:色づき始め(※2025年10月29日現在)

青森県下有数の紅葉の名所。1803年、弘前藩主の津軽寧親公が京都から百余種の楓苗を取り寄せ移植して以来、モミジの名所として親しまれている。樹齢100年を超えるモミジが約130本もみられる歴史あるスポットだ。林の中には中野神社、不動館城跡があり、津軽三不動尊の1つがまつられていることでも有名。例年、10月中旬頃から色づき始め、10月下旬から11月上旬頃にかけてが紅葉の見頃となる。また、2025年10月18日~11月9日(日)は臨時観光案内所が開設される(夜間の案内は2025年11月3日(祝)まで)。
■【東北・岩手県】厳美渓 / 川岸の景色が随一の名勝天然記念物
色づき状況:色づき始め(※2025年10月29日現在)

古都・平泉にも近く、一関市の主要観光地の1つである厳美渓。川底にできた甌穴(おうけつ)は大変珍しく、国の名勝天然記念物にも指定されている。ほかにも奇岩、怪岩、深淵、甌穴、滝など、約2キロにわたって続くスポットはどれも迫力満点だ。長い年月をかけて磨かれた岩肌とエメラルドグリーンの水流、そして四季折々の美しい景色は見もの。秋は紅葉が見どころで、10月中旬からモミジが鮮やかに色づき、渓流の滝とのコントラストを楽しめる。
■【東北・秋田県】小安峡 / 渓谷から湯けむりを上げる大噴湯は圧巻
色づき状況:今見頃(※2025年10月29日現在)

秋田県湯沢市に位置する小安峡は、紅葉の名所として知られる。皆瀬川が深いV字峡の底を流れ、滝や急流が独特の景観を作る。秋になると、渓谷には黄や紅に彩られた木々が美しく色づき、特に轟音とともに白い湯けむりを上げる大噴湯とのコントラストが芸術的だ。遊歩道も整備されており、紅葉を見ながらハイキングが楽しめるほか、小安峡温泉が近くにあり、温泉に浸かって旅の疲れを癒やすこともできる。
■【東北・秋田県】田沢湖 / 息をのむほど美しい、紅葉した山々と田沢湖のコラボ