
「スーパーのレジ打ちなんて、誰にでもできる仕事だろ?」と、読者の方に言われたことを漫画にした狸谷(@akatsuki405)さんの人気シリーズ「チェッカー鳥海さん、レジまでお願いします」より「だれにでもできるおしごとですね」を見てみよう。
誰にでもできない!ルール無視のお客さん対応



本作「だれにでもできるおしごとですね」は「スーパーのレジ打ちなんて誰にでもできる仕事なんだから、『ネットに愚痴吐くとか向いてない』『仕事辞めたら』」という心無いコメントが作者・狸谷さんの元に届いたことがきっかけで描かれたそうだ。
レジ打ちの仕事は誰でもできると思われがちだが、その実情は万年人手不足だという。さまざまな理由はあるが、例えばレジの最中に横から割り込んできて、商品の場所を聞いてくる、タクシーを呼んでほしいと言う、といったレジ打ちの仕事よりもルールを無視したお客さんへの対応力が求められるからだ。狸谷さんの勤務していた店舗では、店全体で人手不足なときは、鮮魚、精肉、グロサリーなどを応援することもあり、決してレジ打ちだけができればいいというわけではなかったという。