公益財団法人日本サッカー協会(JFA)とアディダスジャパンは、2025年11月10日にJFA・アディダス「サッカー日本代表2026」キャンペーン共同発表会を開催。アディダスジャパンより、新ユニフォームの開発背景およびコンセプトが発表されたほか、イベント後半にはゲストとして、SAMURAI BLUE(サッカー日本代表)の南野拓実選手、久保建英選手、中村敬斗選手が登壇。新ユニフォームを初めて見たときの感想や、ワールドカップへの想いを語るトークセッションが行われ、会場を沸かせた。

「サッカー日本代表2026 ユニフォーム」の特徴を解説
まずは冒頭、JFA会長・宮本恒靖さんとアディダスジャパン代表取締役・萩尾孝平さんによる主催者挨拶が行われ、これに続いてステージにはアディダスジャパンの金子勝太さんが登壇。新ユニフォームのビジュアルが解禁され、そのプレゼンテーションが行われた。

金子さんによると「サッカー日本代表2026 ホーム ユニフォーム」のコンセプトは“HORIZON(水平線)”だという。ユニフォームの中央には、水平線をモチーフとした複数のグラフィックが施されており、それらはSAMURAI BLUEのDNAを表現した“日本を囲む空と海”から成る水平線をダイレクトに想起させる、なんともモダンなデザインになっている。また、背面には日本の国旗が施されており、こちらは「日本を背負いピッチに立つSAMURAI BLUEの誇りと覚悟」を象徴しています……とのこと。